毎度遅いRES m(_ _)m

>mintさん
後期お疲れさまでした!(遅っ
やっぱり今年はマスク人口多いですね!ちょくちょく見かけます。

>tateさん
お互いつらいですね〜(>_<)
最近マスクしてる人を見かけること多いですよね。やっぱり年配の人のほうが多いけど、今年は若いマスク人が増えた気がします。  駅とかで見かけると、すごい親近感というか連帯感というかを感じて、しばし顔を見合わせてしますw




■やっぱり
結婚式行くって言わなければよかったかなと思った。  まぁもう行くって言っちゃったから行くけど。
空港に着いて即家に帰って、着替えて向かう。スケジュール的にもきついし。
でも一番引っかかってるにはそこじゃなくって。


私の行ってた塾は、主に東大京大をターゲットにしたところで塾生も有名進学校の人がほとんど。実際には生徒は8割方(もっと?)理系で、医学部志望が大量にいた。今回結婚される先生が持ってたクラスは1番上のとこだったから、特に。  現役で理3・京医・阪医・神医等医学部に行った人とか、東大京大の他学部に行った人とか何人もいた。もちろん浪人した人たちもたくさんいたけど、浪人してきっちり京医・阪医とかに受かってる。
2年前にはおんなじような位置にいたにもかかわらず、彼らと私の間にある大きな隔たり。
先生自身も医者だし、同じ先生仲間も医学部生が多い。必然的にそういう内容の話になるだろう。先輩からの後輩へのアドバイス的なものとか。
思い出すのは去年の春、お世話になった塾の先生(医学生・結婚する人とは別)と現役で医に受かった子と医目指して浪人する子と私で食事をした時のこと。ひたすら話の内容は医学部入ってからの生活・研修医の話・病院の話だった。かなり居心地悪かった。
おそらく周りは医者という点で何らかの接点を持つようになる人たち。でも私は部外者。
そんな中で、自分について説明をしないといけない。未練がましく仮面浪人して、また落ちたって。
自分が惨めだ。  たぶん、居場所がない。
そう思うと、すごく鬱々となる。行きたくなくなる。  もちろん先生を祝福する気持ちはあるんだけど。


受験には「受かる」「受からない」があるのだから、それは勝負であって、私はその敗者。(こんな考え方嫌だけど) そうなったのは私のせいなんだけど、やっぱり苦しい。たぶんどこかで何かのせいにしてるからなんだろうな。親とか。
考えすぎなのかな。
なんだかんだ言って、一番引け目を感じて劣等感のような感情を持ってるのは私だ。結局納得しきれてないんだよな、今年の受験のやり方とか諸々に。  でもそれはどうしようのない問題で、今更どうすることもできず。